2014年 02月 26日
【ジュネーブモーターショー2014】ジャガー XFR-S スポーツブレーク…最速ワゴン |

2014年 02月 26日
BSフジ、2014年のF1放送時間・スケジュールを発表 |

2012年、フジテレビは25年放送してきた地上波でのF1放送を終了し、BSフジでの無料放送へ移行。2014年も同じ形態で全戦を放送していく。
BSフジでは、CS放送の内容を編集してオンエア。予選60分、決勝1時間50分の枠で基本的にはレース当日の放送を行う。
2014年開幕戦オーストラリアGPの決勝は、2時間遅れの19時から放送開始。予選も2時間遅れの19時から放送を開始する。
一方、CS放送はこれまで通り、フジテレビNEXTで全セッションを完全生中継。決勝はスタートの30分前から放送を開始し、レース前のサーキットの雰囲気を伝えていく。
また今年からインターネット有料チャンネル「フジテレビNEXTsmart」を開始。一般サービス開始は4月1日。視聴料は月額1200円(税抜)となる。
2014年 BSフジ F1放送スケジュール
■開幕戦 F1オーストラリアGP予選/3月15日(土)19:00~20:00
決勝/3月16日(日)17:00~18:50
■第2戦 F1マレーシアGP
予選/3月29日(土)24:00~25:00
決勝/3月30日(日)23:30~25:10
■第3戦 F1バーレーンGP
予選/4月6日(日)12:00~13:00
決勝/4月7日(月)22:00~23:40
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)
■
[PR]
▲
by handasadajirou3
| 2014-02-26 13:32
| モータースポーツ
2014年 02月 26日
トヨタ「ランドクルーザー・プラド」体験イベント=雪のゲレンデを走破 |
トヨタの四輪駆動車「ランドクルーザー・プラド」をリフト代わりにし、ゲレンデを走破するイベント「ランドクルーザー・プラド・リフト」が2月14日、福島県磐梯町の「星野リゾート アルツ磐梯スキー場」特設コースで行われた。
ランドクルーザー・プラドは、昨年9月にマイナーチェンジした本格SUVで、ルーツは1953年に生産が始まった「ジープBJシリーズ」。「信頼性」 「耐久性」「走破性」を主眼とした開発スタイルは当時から一切変更なし。中東の砂漠やアフリカの奥地、オーストラリアの不毛の大地など、世界各地に向け、 現在でも月に3万台以上(シリーズ合計)が輸出されている人気車種だ。
この日行われたイベントは、深い雪が積もる林間コースを猪苗代湖が一望できる標高700メートル地点まで一気に駆け登る「プラド・リフト」と、斜度20 度のゲレンデを登坂し、下りの凹凸モーグルコースにチャレンジする「プラド・パーク」の二つ。プロドライバーによる同乗走行体験とともに、パークでは参加 者も実際にステアリングを握る時間が確保された。用意された車両は4.0リッターV6エンジン搭載のTZ-Gと、2.7リッター直4エンジン搭載のTX。 操作方法に違いがあるものの、踏破能力に差はなく、雪上走行を満喫できた。価格はTZ-Gが490万円、TXは333万円(税込み、各7人乗り、北海道・ 沖縄を除く)。
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア - 半田貞治郎
■
[PR]
▲
by handasadajirou3
| 2014-02-26 09:22
| 国内四輪
2014年 02月 26日
インサイト生産終了 ホンダ初のハイブリッド車 |
ホンダが、平成11年に発売した同社初のハイブリッド車(HV)「インサイト」の生産を、2月いっぱいで終了する方針を固めたことが25日、分かった。ホンダ関係者が明らかにした。
トヨタ自動車が97年に世界初の量産型HVとして発売した「プリウス」と並び、世界のHV市場をリードしていた。しかし、順調に販売を伸ばしたプリウスとは対照的に、インサイトの販売は低迷しており、ホンダは役割を終えたと判断した。
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)
■
[PR]
▲
by handasadajirou3
| 2014-02-26 01:10
| 国内四輪
1